
顎のボトックスと顎のヒアルロン酸について私も気になってるの。
maloaちゃん体験してきた事を教えて!
任せて♡今日も最後までよろしくお願い致します。

目次
ボトックスについて

ボトックスってよく聞くけど、どういうもの?
一般的にいうボトックスってボツリヌストキシン製薬 をボトックス注射と称しているみたい。

ボツリヌストキシン菌製剤は注射後3カ月~6か月程度で効果がなくなります。ただしすぐに効果がなくなるわけではなく、繰り返し使用する事によって効果を持続することが可能です。

一回でどれぐらい持続性があるの?
私は気になったら頃に打ちに行ってます。今は年に一回ペースです。

筆者が経験したボトックスの種類
私が今まで経験したボトックスの種類ですが、アルガン社のボトックスピスタと、レノジェックス
(韓国産)です。
- ボトックスピスタ/アルガン社・・・FDA/アメリカ食品医薬品局と唯一日本の厚生労働省の承認で安全性が高く安心、高品質と言われています。効果は高い。
- リノジェノックス・・・KFDA(韓国食品医薬品安全庁)認定、日本の厚生労働省認可ではないものの欧米ではシワに対する美容外科、美容皮膚科での使用で少なくとも10年以上の歴史があるので信頼性は高い。効果の実感としてはもアルガン社のものとさほど変わらないです。
私の場合、お顔にはアルガン社のボトックスを打って、リノジェノックスはふくらはぎ等量が多く必要な部位には1U当たりアルガン社より安いので、コスパ重視で打ってます。
私はふくらはぎでもリノジェノックスの効果は出ました。

ボトックスのオススメ注入箇所と効果
ボトックスの注意点
- 注入当日は激しい運動や入浴はなるべく避けて、シャワー程度にしてください。
- ボツリヌス菌は熱に弱いので、レーザー治療等は7日以上空けましょう(ドクターに相談しましょう)
以下の症状は、個人差はありますが3週間以内で無くなっていきます。 - 額の場合・・・軽度の頭重感や眼を開けるときの重い感じ、まぶたが腫れぼったく感じられる。また眉毛の外側が上がり、若干きつい表情になる事があります。
- 目尻の場合・・・笑った時に目尻が動かなくなります。
- その他の箇所・・・軽く引っ張られた感じ、強張り感を感じる事があります。
打ちたいところはドクターに相談しましょう。

ボトックスができない人
ヒアルロン酸について ヒアルロン酸の治療の目的

次はヒアルロン酸について教えて!
筆者が経験したヒアルロン酸種類
私が入れたことあるヒアルロン酸の種類は「クレイヴェル・コントア」と「ジュビダームビスタⓇボリューマXC」です。それぞれの特徴をまとめてみました。
ヒアルロン酸種類 | クレイヴェル・コントア | ジュビダームビスタⓇボリューマXC |
特徴 | ・独自技術で超高濃度&高密度化 ・鼻形成に最適 ・持続期間は12~15ヶ月 | ・注入直後の優れた成形性により、理想のラインを形成 ・鼻形成に最適 ・持続期間は約24ヶ月 |
認可 | KFDA認可 | 国内承認 |
製造元 | パシフィック・ファーマ社 | アラガン社 |
2つとも鼻や顎の形成に向いていて硬めのヒアルロン酸です。ボリューマの方が持ちが良く国内承認なので若干お値段も上がる傾向です。
注入時の痛みを和らげる成分リドカイン配合しているヒアルロン酸は注入時の痛みを和らげてくれる効果があります。
クリニックでお値段で選ぶ場合はヒアルロン酸の種類はしっかりヒアリングしましょうね!
今回私が入れたヒアルロン酸はボリューマXCです。

ヒアルロン酸注入出来る部位と効果
ヒアルロン酸注入の注意点
- 注入当日~翌日は激し運動、飲酒、入浴は避けましょう。
- 注入当日~翌日は注入箇所に多少の痛みや違和感がありますが時間とともに治ります。
合併症について
ヒアルロン酸もプチ整形といえど、合併症のリスクもあるので頭に入れておきましょう。
腫れ
1日~2日程腫れが出る場合もありますが徐々に治まってきます。特にヒアルロン酸の粒子が大きいタイプで起きる場合があります。
皮下出血(内出血)
注入直後に内出血が起こる場合があります。稀に2日~3日後に内出血が起こる場合もあります。
内出血は1週間ほどで自然に吸収されていきます。赤紫から黄色になり最後には肌色に戻ります。
赤み
注入直後は注入操作の為、赤みが出る場合がありますが徐々に治まります。
アレルギー
基本的にはヒアルロン酸でアレルギーは起こりませんが稀に突発的・非特異的(原因不明)に注入部の腫れや赤み等起こる時があります。その場合は追加の治療が必要となる事が有ります。
感染
極稀に感染の可能性もあり、感染が起きた場合は赤みや腫れが強く起き、痛みが出る場合もあります。その場合は追加の治療が必要になります。
塞栓
こちらも非常に稀ですが、ヒアルロン酸が血管に詰まってしまう事で、赤みや腫れ・痛み・皮膚壊死などが起こります。その場合はヒアルロン酸溶解剤による治療が必要になる事があります。
リドカインアレルギー
注入時に痛みを和らげる為にリドカリンが含まれている薬剤を取り扱っているクリニックさんもあるのでアレルギー症状が出る方もいます。アレルギーが出た場合は追加の治療が必要になります。
麻酔でアレルギーが出た事がある人は必ず申し出ましょう!!
顎ヒアルロン酸+顎ボトックスbefore⇒after
前置き説明がかなり長くなってしまいましたが、皆様が気になるbefore⇒afterの写真を見比べてみましょう!!!

before
アプリカメラで撮影しました。
しっかり口を閉じたときに梅干しジワが
寄っているのがわかりますね。

after
こちらは顎ボトックスと顎ヒアルロン酸SET
施術後1カ月後。
同じアプリカメラで撮影。
撮影場所の照明が明るいのでですがシワがなく
顎先も綺麗に形成されているのが分かると思います。
では、1枚で比較して並べてみましょう。



すごい!こんなに口元の印象って変わるんだ!
うん、写真でも違いが分かって大満足の施術でした

顎のヒアルロン酸+顎ボトックス【まとめ】
口元をよく見られる、芸能人、モデル、アナウンサーの方もこの施術を受ける人が多いそうです。
あくまでも私の意見なので必ずドクターのカウンセリングを受けて下さい。
こんな方に検討して頂けるお施術です。
注射でお手軽に綺麗になれる施術なので、魅力的ですよね。
あくまでも私の体験を書かせて頂いてますが、注射でお手軽に綺麗になれる施術でも、ドクターの注入の技術や注意点を守らなかった場合、合併症などのリスクもあるという事は忘れずに挑んで欲しいです。
顎ボトックスとヒアルロン酸の施術したクリニックご紹介
この施術でお世話になった事があるクリニックさんが2つありますが、まず一つめのクリニックさんがこちらです。
グラシアクリニック
福岡の春吉にある美容クリニック、「グラシアクリニック」さんです。
先生がとっても優しく丁寧にカウンセリングしてくれます。院長先生は脂肪吸引、脂肪注入、注入系(ボトックスやヒアルロン酸)、アートメイクが得意な先生。先生自身の美意識もとても高いのでデザインも綺麗にしてもらえるので気になる方は一回カウンセリングに行ってみて下さい。
中州の那の川とキャナルシティ博多が目の前にあるので景色を楽しみながら美容点滴もできたりします。
オンラインカウンセリングも可能です。
https://gracia-clinic.com/
グローバルビューティークリニック
2つめは男性の薄毛治療でも話題の大阪の北区にある「グローバルビューティークリニック」さんです。
こちらのクリニックの院長は男性で目元や鼻の整形、エイジング治療が得意な先生です。
私が行った時は男性の患者さんやカップルで来られている方も多い印象でした。(声で判断)
私はヒアルロン酸注入と同時に韓流目頭切開が得意な先生なので、韓流目頭切開と同時に
たるんでまつ毛に覆いかぶさった皮膚を切り取ってもらう手術をさせて頂きましたが仕上がり
に満足でした。
男性の薄毛治療もされているクリニックさんなので男性でも医療美容に興味にある方は一度
カウンセリングに行かれてみてはいかがでしょうか。
YouTubeチャンネルも貼り付けているので、美容整形に興味がある方は是非ご覧ください。

最後までお読み頂き有難うございます。
皆様のご参考になれば幸いです。
美容整形はプチでも大きな手術でも情報を鵜呑みにせず、必ずご自身で知識やドクターから言われたことを理解し、ご自身が納得してから挑んでくださいね。
コンプレックスを解消して自信をつけて明るくハッピーな毎日を送れるといいですね♡
ではまた♡
ぶろぐ村ボタン、ぽちっとしてくれたら嬉しいです。
応援宜しくお願いします。

![]() | エンビロン クレンジングジェル200g200gクレンジング アットコスメ 価格:4,400円 |

![]() | エンビロン モイスチャー1セット●クレンジングジェル:20g●モイスチャートーナー:30ml●モイスチャージェル1:25ml●モイスチャークリーム1:25mlスキンケアキット【送料無料】 アットコスメ 価格:8,360円 |
